Appleが2020年発売を予定している「iPhone12」のコンセプトデザイン画像が公開されています。
資料:iPhone 12勝手コンセプトデザインその2登場(アスキー) – Yahoo!ニュース


(引用:アスキー より)


(引用:アスキー より)
しかし、「コンセプトデザイン画像」とは何なのでしょうか?
「コンセプトデザイン画像」についての解説はこちらです。
資料:Apple・iPhone関連で出てくる「コンセプトデザイン」の意味とは
iPhone関係では「コンセプトデザイン」という言葉がよく出てきますが、結局のところ「(iPhoneの好きな人が、)勝手に考えた妄想デザイン・非公式デザインであって、Appleが公式に作ったデザインではない」というのがポイントです。
つまり、部外者の単なるデザイン予想に過ぎません。
(引用:情報科学屋さんを目指す人のメモ より)
ですから、この画像は「勝手に考えられデザインされたiPhone12のデザイン」という訳です。
ただ、恐らくプロのデザイナーさんがデザインしたと思われますし、信憑性の高い情報をもとにデザインされたと推測されます。
ですから公式のものもかなり近いのではないでしょうか?
動画はこちらです。
コメント