iphoneのバッテリー寿命を延ばす方法と正しい充電の仕方

iPhone

iphoneのバッテリー寿命を延ばす方法と正しい充電の仕方

 

「何で自分のiphoneはすぐに電池が切れるんだろう?寿命かな?」と思ったことはありませんか?

 

徐々にうまく充電できなくなり、驚くほど早い時期にバッテリー交換が必要になる場合もあります。

 

iphoneユーザーには、「バッテリー寿命が少しでも延びてくれたら助かるのに。」と思っている人が多いことでしょう。

 

そこで、普段無意識にやってしまいがちなバッテリーの寿命を縮めてしまう行動を検証して、少しでも電池の交換時期を遅らせていきましょう。

 

ここでは、iphoneのバッテリー寿命を延ばす方法や、充電量が減ってしまう原因と対処法などについてご紹介します。

 

 

1.iphoneの「バッテリー寿命」を延ばす方法は?

 

 

iphoneに使われているバッテリーは、リチウムイオンポリマー電池と言われ、身の回りの様々なものに幅広く用いられています。

 

実はこの電池には充電できる回数に限度があり、その上限こそがバッテリーの寿命なのです。

スポンサーリンク

しかし、この「充電可能回数」は目安があるものの一定ではありません。

 

条件によっては大幅に充電可能回数が減ってしまう場合もあるのです

 

逆に考えると、充電可能回数を減らす条件さえ取り除くことができれば、iphoneのバッテリー寿命を最大限に延ばせるということになります。

 

 

2.iphoneの「バッテリー充電量」が減ってしまう原因と対処法

 

 

iphoneに使われているリチウムイオンポリーマー電池には、充電の電圧や時間を制御するコンピュータが内蔵されています。

 

充電池に決められた以上の電圧がかかったり、フル充電後に更に長時間充電し続けたりすると熱暴走が起こりますから、それを避けるために制御コンピュータが搭載されているわけです。

 

この制御コンピュータがバッテリーの充電量や使用量の把握し、過充電、過放電を防ぐのですが、使い方によってはそのコンピュータの計算に誤差が生じてしまいます

 

つまり、制御コンピュータがバッテリーの容量を少なく誤認識すると、それに伴って必要な充電時間も短く制御してしまうため、充電できる量が減るのです。

 

1回に充電できる量が減ればその分何回も繰り返し充電することになり、バッテリーの寿命が短くなってしまうわけです。

 

では、充電量の誤差をなくすにはどうすればいいのでしょうか?

 

スポンサードリンク



 

「充電量の誤差」をなくす充電の仕方

 

 

iphoneのバッテリーに用いられているリチウムイオンポリマー電池は、ニカド電池やニッケル水素電池とは違いメモリー効果が起こりにくいため、再調整をかけ、本来の容量を覚え直させてやらなければなりません。

 

再調整の方法としては、バッテリーをフル充電した後も2時間程度充電しつづけ、今度はスリープ状態になるまでiphoneを使い続けて、スリープした状態のまま5時間以上放置するという方法です。

スポンサーリンク

こうすることによって、バッテリー内の制御コンピュータが、バッテリーが本来持つ100%の充電量と0%の状態を把握し、記憶し直します。

 

また、完全に充電した後で、バッテリーの充電を使い切るということを毎月1回程度行いましょう。

 

そうすることで、バッテリーの中の電子を動かしてやることもできますから、バッテリー寿命を延ばすことにつながります

 

 

3.注意!iphoneの「バッテリー寿命」を縮める環境とは?

 

 

iphoneのバッテリーは高温多湿を嫌います

 

Apple社の記載によると、バッテリーの適温は22℃前後ですから、日本の夏は過酷な環境です。

 

高温の環境下ではバッテリーの中身が劣化し、性能が落ちるだけでなく、寿命も縮めてしまいます。

 

高温になる夏場の車内に放置したり、サウナに持ち込んで使ったりするのはやめてください

 

また、落としたり投げつけたりといった強い衝撃も厳禁です。

 

バッテリーに強い衝撃が加わると発熱して、熱暴走する恐れがあります。

 

そうなると明らかにバッテリーの寿命が縮まりますから気をつけましょう。

 

 

まとめ

 

このようにiphoneのバッテリー寿命を延ばすためには、まずバッテリーの特徴を理解することも必要ですね。

 

充電中にやたらとiphoneが熱くなっていることがありませんか?

 

もしかしたら充電のし過ぎで、こもった熱を調整しているのかもしれませんよね。

 

また、充電のし過ぎで充電量が減ってしまうということもあります

 

もし、充電量にトラブルを感じたら再調整をかけ、今後は過充電を避けるようにしましょう。

 

バッテリー寿命を延ばすために、過充電、過放電を避け、高温環境と強い衝撃を避けるということがiphoneのバッテリー寿命を延ばすためのポイントです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました