iphoneの「メール着信音・送信音」を好きな曲に設定する方法
ガラケーでは着信音にアーティストの曲を入れるなど自分である程度のアレンジをすることができました。
月額でお金を支払うことでフル着をダウンロードして着信音にできるので、どれだけの曲を持っているかを競っている人もいたほどです。
しかし、iphoneをはじめとするスマホになってからは、着信音を変更することができなくなったと思いませんか?
元々備わっている音源しか使うことができないので、自分らしさを演出することができませんよね。
できれば、着信音を自分ならではの音にカスタマイズしたいですよね?
ここでは、iphoneのメール着信音や送信音を設定する方法についてご紹介します。
1.iphoneの「メール着信音」を設定する方法
スマホはありとあらゆる機能が付いていますが、主な役割は電話とメールです。
やはり電話やメールを主におこなう人にとっては、着信音に関してはこだわりたいはずです。
メール着信音の設定変更は「メールアプリ」ではなく、iphone本体で設定をすることができます。
デフォルトでは「鐘」になっていることが多いのですが、機種によっては違います。
では、メール着信音を好きな曲に設定する方法について説明します。
「メール着信音」を好きな曲に設定しよう!
メール着信音の変更の方法は以下の手順でおこないます。
- ホーム画面を出して[設定]をタップし、設定メニュー画面にする
- メニューの中の[サウンド]をタップすると、さらに項目が分かれるので画面中央部にある[新着メール]を選択する
- 更に画面が切り替わりサウンドの設定をする画面が表示される
- 着信音の一覧が表示されるので、気に入った曲を選び左側にチェックマークする
- 画面一番左上にある[サウンド]と書かれたマークをタップして設定完了
設定中の着信音はサウンド設定画面で確認できるので、自分が何を選んだのか確認しましょう。
これで受信したときに自分が選んだ音が鳴ります。
iphoneにしてからというものの「着信音の変更方法がわからなかった。」という人も多いことでしょう。
決して難しくはありませんから、iphoneのメール着信音を変更してみるのも気分が変わっていいですよ!
2.送信音は必要か?iphoneのメール「送信音」を変更する方法
ここではメール送信時の音を変更する方法について説明していきます。
きっと「送信音なんて変える意味あるの?」とか「送信音は消音にしている。」という人も多いですよね?
実は、iphoneをはじめとするスマホはネットワークがまだまだ弱い部分があります。
LTEなどの高速インターネットが主流になっていますが、ネットワークが弱いところでは圏外になることも多いものです。
しっかりとメッセージが送れたかどうかを判断するときに送信音が役立つのです。
送信できれば音がするので安心できますよ!
送信音を変更する手順は以下の通りです。
- 着信音の変更時と同様に、ホーム画面から[設定]をタップし、[サウンド]を選択する
- [サウンド]画面から、[メール送信]を選択する
- 画面が切り替わり、通知音一覧が表示されるので、設定したい音を選択する
- 画面左上にある[サウンド設定]をタップすれば送信音が設定完了
まとめ
ガラケーが主流だったときは、誰もが自分好みの凝った着信音に設定していたものです。
しかしiphoneなどのスマホが主流になった今、意外と普通のオーソドックスな着信にしている人が多いように感じます。
きっと「メール着信音を変更する方法がわからない、面倒くさい、着信音のアプリがたくさんあって選べない…」など理由が様々あって、着信音を変更していないだけかもしれません。
相手によってメール着信音を変えたりすると、「○○からのメールだな。」とわかって便利なのでぜひやってみてくださいね。
また、送信音を設定するとメールが無事に送れたことが確認できるので、意外と使えますよ!
コメント