iphoneのメールに画像添付する方法2つ!メールで画像を送ろう

iPhone

iphoneのメールに画像添付する方法2つ!メールで画像を送ろう

 

iphoneに搭載されている高性能カメラはデジカメに負けないほどの画質を誇っています。

 

スマホがあれば旅行先でカメラ代わりにもなって便利ですよね。

 

また、iphoneは便利なカメラ機能が搭載されているだけでなく、高速インターネットを楽しめる環境が揃っています。

 

撮影した写真をメール送信することも簡単にできるようになり、コミュニケーションを円滑にするアイテムとしても役立っていますね。

 

では、メールで画像を添付するにはどうしたらよいのでしょうか?

 

ここでは、iphoneのメールに画像添付する方法2つについてご紹介します。

 

 

1.iphoneの「メールアプリ」を使って画像添付する方法

 

 

iphoneにはメール作成をする「メールアプリ」がありますので、通常のメールを作成する場合はこのアプリを使います。

 

[メール]アプリをタップすることで自動的にメールが起動し、新規作成でメールを作成します。

 

[新規メール作成]アイコンをタップすると、メール作成画面になり本文を入力するバーが表示されます。

 

そこを一定時間タッチするとポップアップメニューが表示されるので、「>」をタップします。

 

これはポップアップメニューの一番右側に表示される三角マークを意味しているのですぐに分かります。

 

 

「>」マークをタップすると、さらにメニュー画面になり、[写真またはビデオを挿入]という文字をタップします。

 

すると[写真]アプリが起動するので、メール添付したい画像をアルバムの中から探して選択します。

 

選択するには写真を指でタップすればOKです。

 

添付したい画像を表示して[選択]をタップすることで、作成中のメールに選択した画像を添付することができます。

 

複数の画像を添付したい場合には、再度ポップアップメニューから[写真またはビデオを挿入]を選択して、添付したい画像を選択します。

 

その後は、件名や宛名、本文を入力して[送信]アイコンをタップすれば、画像付きメールを添付することができます。

 

スポンサードリンク



 

2.「写真アプリ」を使ってiphoneのメールに画像添付する方法

 

 

画像をメールに添付する場合は、「写真アプリ」を使う方法もあります。

 

 

まず「写真アプリ」を起動します。

 

メールに添付したい画像のあるアルバムを選択し、一覧画面から画像をタップします。

 

すると選択した画像が画面いっぱいに表示されるので、その画面の一番左下にある[アクション]アイコンをタップしてください。

 

選択した画像が小さくなり、その画像をどういったところに添付するのかを選択する画面になります。

 

今回はメールにて添付をしますので、[メール]アプリを選択します。

 

そうすると勝手に[メールアプリ]が起動して、選択した画像が添付されます。

 

あとは、本文や件名などを入力して送信すれば、画像添付が完了です。

 

 

まとめ

 

iphoneの画像をメール添付するには、メールからの場合と、写真アプリからの場合の2つの方法があります。

 

iphoneなどスマホの写真アプリは本当にたくさんあるので、さまざまな撮影方法や画質を楽しむ人が増えましたよね!

 

実際よりもキレイに撮れたり、自分好みに編集したり、それぞれの写真の楽しみ方ができる時代となりました。

 

iphoneでは簡単に画像をメールに添付することができますので、お気に入りの写真をぜひ家族や友人に送ってみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました