機種変更したiphoneに「データ移行」する方法2パターンを解説
「iphoneを新しくしたい」または「新しくiphoneを購入したい」という場合、機種変更に伴ってデータ移行が必要になります。
機種変更といっても、同じキャリアのままの場合もあれば、キャリアごと変更する場合もありますよね?
ここでは、iphoneから新機種のiphoneへ、Androidからiphoneへという2パターンに分けて、機種変更によるデータ移行の方法についてご紹介します。
1.iphoneを「旧機種から新機種」にデータ移行する方法
旧機種のiphoneから新機種のiphoneに機種変更する場合、データ移行する前に、iTunesを最新版に更新してください。
旧タイプのままだと最新版にするよう促されますので、手順に沿って更新しましょう。
では、iphoneを「旧機種から新機種」にデータ移行する方法を見ていきましょう。
①「旧機種」のデータをバックアップする
まず、旧機種iphoneのバックアップを取ります。
手順は、
- 旧機種のiphoneをパソコンにつなぎ、まずはiTunesとiphoneの同期をする
- iTunesのメニュー上で接続しているiphoneの機種を探し、そのうえで右クリック。
- 「購入した項目を転送」というメニューを見つけてクリック。購入したものがiphoneからiTunesへとコピーされるようにする。
- 機種名の上で右クリックして「バックアップ」をクリックする
なぜ、このような手順を踏むかと言うと、「同期」ではアプリや写真等、「バックアップ」では各アプリ内の設定データ、「購入した項目を転送」では、iphoneで購入した有料の音楽や動画などと、少しずつ引き継がれる項目にズレがあるからです。
②バックアップしたデータを「新機種」へ移行する
バックアップの後、機種変更した新しいiphoneをパソコンにつないで復元させます。
接続すると、どのバックアップデータを復元するか尋ねられるので、直前のバックアップを選んでデータ移行しましょう。
バックアップのデータ移行が済んだら、同期をして完了です。
機種変更におけるデータ移行は、バックアップの復元手順と似ていますね。
2.「Android から iphone」にデータ移行する方法
Androidからiphoneへの機種変更は「どのようにデータ移行をすればよいかわからない。」という声がよく聞かれます。
と言うのも、AndroidではmicroSDにデータ保存しているため、Android同士の場合はmicroSDを差し替えることでデータ移行ができます。
しかし、iphoneではSDカードが使えないので、別の方法を取らざるを得えません。
では、「Android から iphone」にデータ移行する方法をご説明します。
①Androidのバックアップを取る
まずは、iTunesの代わりになるバックアップを取る場所を作ります。
インターネット上にデータを保存するためのストレージサービス、例えば、Dropboxのようなもののアカウントを前もって作成しておきましょう。
アカウントの作成が済んだら、連絡先のデータ移行用にバックアップアプリをダウンロードします。
アプリを起動したら、「バックアップ」を選んで、保存先を用意しておいたストレージサービスに設定します。
スタートを押すとバックアップが始まります。
バックアップが済んだら、ひとまず準備完了で置いておきます。
②iphoneにAndroidデータを移行する
今度は、購入したiphoneを手元に置き、iphoneの方でも同じバックアプアプリをインストールします。
アプリを起動したら、こちらでは「復元」を選びます。
ここではバックアップ先の変更を選び、該当のストレージサービスを選びます。
ストレージサービスで設定した必要事項を入力してログインをしたら、復元ファイルの変更を選び、復元させるファイルを選択します。
ここまでで、連絡先のデータ移行は完了です。
画像もバックアプリでデータ移行できる!
画像も同様に、バックアップアプリを利用してデータ移行します。
Android側でバックアップをストレージサービスに取り、iphoneの方でバックアップアプリを起動させて復元させます。
画像はデータの量が大きいため時間がかかりますがデータ移行は可能です。
ただし、撮影日時で整理されずバックアップの日付で保存されます。
アプリはAndroidとiphoneのOSが違うため、そっくりそのまま移動させることはできません。
iphoneの方でアプリをダウンロードし直しましょう。
それ以外は上記の手順でデータ移行できますのでお試しください。
まとめ
iphoneの機種変更に伴うデータ移行の方法についてご紹介しました。
旧機種から新機種へ移行する場合はそのままコピーするという形になりますが、Androidからiphoneへデータする場合はアプリをそのまま移動させることができません。
OSが違えば対応できないこともあるでしょうし、その点を理解しておく必要があります。
Androidからiphoneへの機種変更を考えている人は、アプリ以外にデータ移行ができないものがあるかどうかリサーチしておいたほうがいいでしょう。
Andoroidとiphoneでは違うことが多々あるため、最初は戸惑うかもしれません。
でも手順通りにおこなえば、それほどデータ移行は難しくはないでしょう。
コメント