iPhoneの大切な写真をバックアップして保存する方法2つ

iPhone

iphoneの大切な写真をバックアップして保存する方法2つ

 

iphoneが日常生活の一部になっている人も多いことでしょう。

 

仕事でもプライベートでも大活躍し、キレイな写真が撮影できるのでSNSなどでコミュニケーションを図るのにも大活躍ですよね!

 

そんな大切な写真などが保存されているiphoneですが、バックアップをしている人は意外と少ないのではないでしょうか?

 

初めてiphoneを持つ人にとっては「バックアップって何?」と疑問に思うかもしれませんね。

 

バックアップとは写真やアプリ、連絡先などをiphone以外の場所に保存しておくことです。

 

ここでは、iphoneの写真をバックアップして保存する方法2つについて紹介します。

 

 

iphoneの写真をバックアップする方法2つ

 

 

バックアップは、iphone本体から写真などのデータが消えてしまった時の保険のような役割を果たしてくれるので大変助かる機能です。

 

iphoneの写真をバックアップする方法は大きく分けて2つありますので早速説明していきましょう。

 

 

①「iCloud」を使って写真をバックアップする

 

 

まずひとつ目は、iCloudでバックアップする方法です。

 

iCloudはインターネット上に保存容量が設けられてある自分だけのスペースのようなものです。

 

そこに、iphoneにあるデータ(荷物)を預けることができます。

 

インターネット上にあるので、新しいiphoneに替えたとしてもIDとパスワードさえ覚えておけば、データにアクセスをすることができるのです。

 

 

これはパソコンからも見ることができますので、アドレス帳や写真、動画などしっかり保存したい必要なデータをバックアップ(コピー)しておくといいでしょう。

 

iCloudはそのほかにも様々な利点があるのですが、バックアップという面においてはかなり便利です。

 

但し、iCloudはW-iFi環境が整っていないと扱うことができないことと、最大で5GBというスペースしか確保されていませんので限界があることを理解しておきましょう。

 

スポンサードリンク



 

②パソコンにiphoneの写真をバックアップする

 

 

パソコンでiphoneの写真をバックアップする方法もあります。

 

最近のパソコンはHDDが大容量になったこともあり、iphone程度の容量であれば簡単にバックアップすることができるでしょう。

 

icloudと違って、Wi-Fiがなくてもできますし、容量を気にする必要がないのが利点です。

 

 

実際にパソコンにバックアップする手順

 

パソコンに写真をバックアップする方法はそこまで難しいものではありません。

 

まずは、パソコンとiphoneをUSBで接続しましょう。

 

それが完了したら、一旦iphoneは置いといて、パソコンの操作がメインになります。

 

まずは[スタートメニュー]を開き、右中あたりにある[コンピューター]をクリックします。

 

すると画面が切り替わるので、画面下にある[ポータルデバイス]欄にある[iphone]をダブルクリックして、iphoneの中身をパソコンで表示させます。

 

 

ダブルクリック後に表示が切り替わり、[interanl storage]という項目ををダブルクリックし、[DCIM]を選択します。

 

すると、iphone内にある写真データが画面にズラリと表示されます。

 

 

写真一覧が表示されていることを確認したら、画面右上にある「整理」をクリックし「全て選択」を選びます。

 

すると、写真一覧が全て選択モードに入っていることが分かります。

 

この状態で「整理」から「コピー」をクリックします。

 

すると、全て選択された写真が一旦コピーされるようになりました。

 

これだけでは意味がありませんので、パソコン内部のどこかにコピーしたものを貼り付けしていかなければなりません。

 

自分が分かりやすいようにファイルに名前をつけると良いでしょう。

 

たとえば、デスクトップに「iphone写真」という名前のファイルを作成し、そのファイルをダブルクリックで開きます。

 

その後空白の部分で右クリックをして「貼り付け」を選択すると、コピーした画像が表示されるようになります。

 

もちろん、これはiphone内部の画像を移動させたわけではなく、同じ写真がiphoneとパソコンの2つに存在することになります。

 

これでiphoneの写真をパソコンでバックアップができました!

 

 

まとめ

 

iphoneを紛失してしまった場合や、壊してしまった場合など、万が一の事態が発生したときにバックアップがあればとても助かります。

 

バックアップは面倒かもしれませんが、パソコン作業をしたときについでにおこなっておくといいでしょう。

 

写真のように大事な思い出が完全に消えてしまったら悲しいですよね。

 

ぜひ、icloudかパソコン本体にバックアップをして保存しておくことをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました